2013年10月30日水曜日

10月29日練習

こんにちは、オブリガード鷺沼校コーチの後藤です。

この日は雨模様で寒さも増した一日でしたが、たくさんの子どもたちが参加してくれました。

雨の中もたまには楽しいものです、ただし風邪などひかないように着替えやうがい手洗いをしっかりしましょう。

そして挨拶できなかった方も多いのでこの場を借りて、このたび私が鷺沼校の担当から離れることをお知らせします。
長い間、大切なお子様を預けていただいたことに感謝しております。
そして大きく成長してきた子どもたちを誇りに思います。

現場を離れるのは断腸の思いですが、子どもたちの未来につながる仕事をすることになりました。
私事ですが、難病でサッカーが出来なくなったことがあり、食育(予防医学)・メンタルヘルス(心の健康)の勉強をずっとしておりました。
今見ている子どもたちの笑顔を見る度に、この笑顔を奪うような環境を少しでも改善していきたいと想いを強くして来た次第です。
サッカーが上手くなる以前に、健康を損なってはサッカーもできなくなってしまいますからね。

さて、今オブリガードでは技術が上手くなるだけでなく、試合に勝てる強さも身につけられるように練習準備をしています。
今後のオブリガードも、楽しく上手になれて勝負にも強くなれる環境を提供していきます。

みんなはサッカー好きでしょうか?
コーチはサッカーが好きです。
そしてサッカーが上手くなると、もっとサッカーが楽しく好きになれます。

練習や試合がうまくいかないときは、そのことを思い出してみて下さい。
サッカーが大好きなことが、きっとみんなの力になってくれます。

さて、今回の練習メニューです。
(雨模様だったので写真はなしです。) 
 
U7
①アップ・ドリブル練習
いつもより長い距離をダッシュします。
いつもより広い間隔のコーンをジグザグドリブルします。
雨の日はボールが滑ってコントロールが難しいので特にボールが前に転がり過ぎないように優しく蹴り出しましょう。

②1vs1キープ
ボールを相手に取られないようにするだけでなく、ゴールを目指します。
また、ボールをキープしておくことがルールなのでシュートではなく、ゴールエリアでボールを踏んで止めます。

 
③1vs1ドリブル突破
コーチが前方に転がしたボールをトラップして反転しドリブルします。
その時にディフェンスも一人ボールを後から追いかけます。
どちらも早くボールにアプローチすることが大切です。
④シュート練習
雨の日のシュートはコツがあります。
低い弾道で強いシュートを打つと、バウンドでボールが伸びます。
要は、キーパーが取りにくいボールになります。

⑤ゲーム
パスをもらいたい時、みんなはどこにいるでしょうか?
ボールに近い位置・遠い位置?
相手選手がいる所・いない所?
コーチに声をかけられる前に走り出している子もいます。
自分とチームメイトがプレイしやすい位置を探しましょう。





U10
①アップ
足踏みしてからのダッシュ、後ろ向きからのダッシュ、ジャンプしてからのダッシュなど、瞬発力も鍛えていきます。
直線でトップスピードドリブルを行い、ゴール地点ではキチンとボールを止めらる事が重要です。
試合中にもいくら早いスピードが出てもボールに自分が追い付いていなければ相手にボールをとられてしまいます。
 
②1vs1
ドリブルで相手をかわしシュートします。
横幅を広げたのでドリブルコースの選択肢が増えました。
まずは相手のいないほうへドリブル、相手に追い付かれてきたらそれをフェイントにするなど工夫していきましょう。

③2vs2・3vs3
②同様に横幅をいかに利用するかがポイントです。
ディフェンスのいないところでパスを受ける事ができれば、あとはシュートするだけです。
④ゲーム
寒くなって来たので、待ち時間で身体を冷やさないのもスポーツマンの基本です。
コートの隅でドリブルをしますが、これもどう取り組むかで上達具合が変わります。
いつもよりタッチ数を多くする、少なくする。いつもと違う足の部分でドリブルしてみる。逆足だけでどりぶるする。これは自分次第です。

--
OBRIGADO SOCCER SCHOOL SAGINUMA
Mail :
obrigado.saginuma@gmail.com
Web : http://obrigado.info/
Mobile : http://obrigado.info/m/

2013年10月24日木曜日

10月22日練習

こんにちは、オブリガード鷺沼校コーチの後藤です。

子どもたちと話したり練習をしていると、その時その時で興味関心を持っているものが違います。
そして、それは大抵数週間から1か月もすればブームが去る様に変わっていきます。

時々、その流行りごとに手を焼かされることもあります。
練習中に流行りのギャグやら動作を繰り返したりする子もいるからです。

けれどそれも一つの才能だったりします。
練習でも、1vs1をやりたい、シュート練習をやりたい、等々。。。
自分の興味関心を持ったものについて繰り返し取り組むのです。

その場に即したものごとに興味関心を促し、力を発揮できるようにコーチしていけたらと思います。
 
さて、今回の練習メニューです。

U7
①アップ・ドリブル練習
直線ダッシュでコーンを回って戻って来ます。
ボールありとなしで行い、仕上げは一つのボールをつなぐリレーで勝負です。

②1vs1キープ
コート半分の大きさの中でボールを取り合います。
対戦相手に加えて、周りも見て人とぶつからないボールコントロールしやすい場所を探しましょう。


 
 
③1vs1シュート
二人一組でどちらが早いか競争です。
自分の番が終わったら素早く次の人の邪魔にならないように移動しましょう。
チームスポーツは周りとの調和も勉強になりますね。









④対面1vs1
コーンを回ってボールを取りシュートをします。
この時ボールを早く取らないとディフェンスが寄って来ます。
どの方向へトラップするか、自分がシュートしやすい位置はどこか、感覚を育てていきましょう。
 
⑤ゲーム
大きいゴールを使っているので思いきってシュートしていきましょう。
シュートは打たないと入りません!


U10
①アップ
足踏みしてからのダッシュ、後ろ向きからのダッシュ、ジャンプしてからのダッシュなど、瞬発力も鍛えていきます。
直線でトップスピードドリブルを行い、ゴール地点ではキチンとボールを止めらる事が重要です。
試合中にもいくら早いスピードが出てもボールに自分が追い付いていなければ相手にボールをとられてしまいます。

②ジグザグドリブル練習
ワンタッチでのコントロールが出来るようになると全ての技術が向上します。
一回目のボールタッチで自分が思う所にボールを移動できることが、次のプレーの質を決めます。
 
③1vs1
ドリブルで相手をかわしシュートします。
横幅を広げたのでドリブルコースの選択肢が増えました。
相手を抜ききらなくてもシュートが打てると、シュートフェイントが有効になってきますね。

 
④2vs2・3vs3
コーチが言った数だけ、ピッチに人が出て来て対戦します。
今回はチーム対抗戦もしました。
攻めも守りも、実はボールに関わっていない選手の役割がとても大きいです。
自分がどこにいたら良いか、常に考えていきましょう。
コーチが話したカバーリング、憶えているかな?


⑤ゲーム
コーチがキーパーをやっていますが、皆上達しているので必死です。
キーパーグローブを用意しているコーチもいます。
コーチも練習して上手くなっていくので、更にそれを越えていくことを期待しています。
 
 
 

--
OBRIGADO SOCCER SCHOOL SAGINUMA
Mail :
obrigado.saginuma@gmail.com
Web : http://obrigado.info/
Mobile : http://obrigado.info/m/

2013年10月11日金曜日

10月8日練習

こんばんわ、オブリガード鷺沼校コーチの後藤です。

 
涼しい季節になってきました。
汗をかいても帰りに汗が冷えないように、汗ふきタオルを忘れずに持ってきてくださいね。
 
最近では、子どもたちの出す力が弱まっているそうです。
便秘になる子も多く、汗をかく力も弱まっている状態だそうです。
 
更には熱を出してウイルスを出す力も弱まっているそうです。
つまりは風邪も引けないのだとか。
 
オブリガードの子たちはみんな元気いっぱい走り回っているので心配ないですよね。
 
たくさん走って体力をつけて、もっと練習ができて、もっともっと上達して。
楽しくてもっと走って、さらに体力がついて健康に過ごせる。
 
そのためにも練習の課題につまづいたりしたら、いつでもコーチに相談して下さい。
さて、今回の練習メニューです。

U7
①アップ
コーンを飛び越えたり、後ろ向きでコーンをよけたりして走ります。
 
②ドリブル練習
ジグザグにコーンをよけてドリブルをします。
自分でスピードを上げられる人は早いスピードでチャレンジしてみましょう。
失敗しても大丈夫、コーチはチャレンジを応援します。

③1vs1キープ練習
コーチの指示した場所を手で触ります。
目、肩、腰、頭、ボール!
ボールの合図でボールを取り合い、相手に取られないようにします。

1vs1シュート
ボールをトラップしてシュートします。
二人一組でどちらが早いか競争です。
早くシュートできるようになったら次はキーパーのいない所を狙えるようにしましょう。 
 
⑤ミニゲーム
コーチが言った数字の人数だけピッチに出て1vs1.2vs2.3vs3...をしていきます。
サッカーの試合中も場面を区切ると、1vs1.2vs2.3vs3...の連続です。
場面ごとに瞬時に頭の切り替えをしていけるようにしていきましょう。

⑥シュート練習
コーンを回ってシュートをします。
後ろから転がってくるボールを目指すゴール方向にトラップしてシュートします。



⑥ゲーム
1時間の練習の中で疲れていると思いますが、疲れている時にどれだけ思った通りのプレイができるかが勝負です。


U10
①アップ
各種ダッシュ。
トップスピードドリブル。

②ジグザグドリブル練習
ボールを見ないでドリブル出来るように反復練習です。
ワンタッチでコーンをよけていけるように力加減を憶えて行きましょう。

③1vs1
ドリブルで相手をかわしシュートします。
ジグザグドリブルでコーンをかわすようにはいけませんが、慌てずに相手をかわせるように繰り返し練習しましょう。

④2vs2
ドリブルが出来ると、相手はドリブルを警戒するのでパスが通りやすくなります。
パスが通ると相手はパスを警戒するのでドリブルがしやすくなります。
両方できると、相乗効果で試合に役立ちます。

⑤ゲーム
先輩プレイヤーは後輩プレイヤーにどんな声掛けをしたらチームが一丸となるか考えてみましょう。
先輩は身体も大きければ経験も豊富でどうしたら良いかも知っているはずです。
是非アドバイスしてあげてください。
 










--
OBRIGADO SOCCER SCHOOL SAGINUMA
Mail :
obrigado.saginuma@gmail.com
Web : http://obrigado.info/
Mobile : http://obrigado.info/m/

2013年10月3日木曜日

10月1日練習

こんばんわ、オブリガード鷺沼校コーチの後藤です。
現在、食育の勉強をしています。
食が身体に、そして心に与える影響は大きいですね。
自炊がままならないので大きなことは言えませんが、手作りの大切さを痛感します。
 
私自身、子ども時代はアトピーやアレルギーがあり、今も医師からは食事制限の指導を受けていて体質改善中です。
昨今では、アトピーやアレルギーを持っている人口は更に増えていて、子どもたちの口に入るものは誰もが気になる所だと思います。
 
また、サッカーに関連する所では、体力や集中力にもつながる重要な要素です。
 
しかしながら、仕事などで時間を取られ食事を作ったり、考えたり時間を費やせないのが現代でもあります。
また、家庭文化や教育方針で食卓のありかたもそれぞれのご家庭であると思います。
 
それらを理解した上で、親子が幸せになれるライフスタイルに合った、健康でサッカーも頑張れる食環境や知識が広がっていくことを願います。
 
さて、今回の練習メニューです。

U7
①アップ
コーンを飛び越えたり、ジグザグにコーンをよけて走ります。

②ドリブル練習
①で使ったコースでコーンにぶつからないようにジグザグドリブルします。

③1vs1キープ練習
コーチの指示した場所を手で触ります。
目、肩、腰、頭、ボール!
ボールの合図でボールを取り合います。


1vs1シュート
自分のボールをトラップして早くシュートします。
コーチの肩を触って、位置についてスタートです。
 
⑤ミニゲーム
コーチが数字を言います
その数字の人数だけプレイに参加できます。
集中していないと自分の番が来たことに気付きません。
注意して練習に挑みましょう。

⑥ゲーム
気付くと広いコートなのに、みんな同じ場所に固まっています。
狭い所と広い所ではどっちが相手にボールをとられないかな?シュートはしやすいかな?


U10
①アップ
各種ダッシュ。
トップスピードドリブル。

②ジグザグドリブル練習
ボールを見ないでドリブル出来るように反復練習です。
インサイド、右足限定、左足限定、アウトサイド、タイムトライアルと課題を難しくしていきます。

③1vs1
ドリブルで相手をかわしシュートを狙います。
スピードを落とさずにドリブルを仕掛けるのがコツです。
そのために攻めが助走を取れる距離を作ってから始めます。


④2vs2
ドリブルが出来ると、相手はドリブルを警戒するのでパスが通りやすくなります。
パスが通ると相手はパスを警戒するのでドリブルがしやすくなります。
両方できると、相乗効果で試合に役立ちます。

⑤ゲーム
試合前のチーム決め。
皆協力して準備して、試合時間をたくさん取れるようにしましょう。

--
OBRIGADO SOCCER SCHOOL SAGINUMA
Mail :
Mobile : http://obrigado.info/m/